本日は遅くなってしまったが投稿しよう。
前回の投稿の続きであるテーマ「習慣」から、『ダメな人間にハマらない恋愛術』についてお話をしていこうと思う。
まず、習慣化については昨日の投稿を参考にしてみてほしい。
つまり、私たちの身の回りに起こる全ての出来事のおおよそは、偶然の産物ではなく習慣化の賜物だということだ。
習慣化の賜物なんていうと、なんだか良いことのように聞こえるが、実は身の回りで起こるあまりよくないことだって習慣化されていると考えてよろしいのだ。
今日は、身の回りで起こるそんな悪い習慣の中から、「恋愛」についての悪循環についてお話をしていこう。
■ダメ男・ダメ女にどうしてもハマってしまう人へ
世の中には「ダメ男」「ダメ女」にハマってしまう人がいる。
これは一般論、社会通俗的に考えてのダメ男・ダメ女というばかりでなく、恋愛している本人が『なんでこんなに辛い恋愛をしているんだろう』と思う場合も該当する。
つまり、他人から見てもダメな人間、本人から考えてもダメな人間と恋愛している人のことを指す。
ただ恋愛というのは不思議なもので、どんなに贔屓目に見て「クズ」であるにも関わらず、当の恋愛している本人はいたってゾッコン、という場合もある。
この場合はどうしようもない。
本人が辛い恋愛を求める傾向にあるのだから、わざわざ外野があーだこーだと口を出す必要もない。
そもそも人間は、自分と相手で足りないところを補うようにくっつくのが常である。
このあたりのことは詳しく『恋愛波動の法則』にも記載してあるのでよくよく読まれてみてほしいと思う。
ダメな人間に惚れる人というのは、ダメな人間と関わることで自分の存在を認めている、いわば凸凹コンビなのである。
この投稿でお話するのはそのような人ではなく、「本当に辛い」「このダメな人との恋愛を終わりにしたい」と本気で、切に願っている人のことを対象にしている。
あなたを恋愛で苦しめてきたダメ男・ダメ女の悪循環を断ち切るための法を、下記に伝授していくことにしよう。
■循環は日常に潜む
まず、この投稿でも何度もお話しているが、あなたに起こる良いことも悪いことも、習慣によって作られている。
恋愛をしているとどういうわけか、同じような人を好きになって、どういうわけかいつも辛い恋愛に発展してしまう。
『本当に不思議です』
と目を丸くして相談にくる人らがいるが、こちらは不思議でもなんでもなく、それはあなたが日々繰り替えす習慣によって招いているだけのことなので、その習慣の外に身を置くだけで解決することができる。
まず、あなたが繰り返してしまう習慣というのは「癖」ということができる。
この癖がどこからくるかというと、あなたの「記憶」によって判断がくだされ、あなたに最適な形で物事が処理できるように習慣化されたものが癖である。
つまり「記憶」が鍵になるのだ。
この記憶には先日の投稿でお話したように様々なものが入っていて、それが元で私たちのパーソナルな人格を作り出している。
だから小さな頃から積み重なったしつけや教育が記憶されることで、結果として今の癖、習慣が形作られたと考えてみてほしい。
ダメ男・ダメ女にハマる人というのは、総じて偏重したしつけや教育を受けていることがある。
それがもとで自信がなく育ってしまったり、人と関わるのが苦手になってしまったりと色々と日常生活レベルに弊害をきたすのだ。
だからダメ男・ダメ女からどうしても脱却したい場合は、日常生活レベルの習慣を見直すしてみることから始めても良いだろう。
まずこのようなダメ人間に恋愛でハマってしまう人は、「恋愛依存」と呼ばれる。
少しギョッとしてしまう名前だが、多かれ少なかれ誰もがなんらかの依存を持っているので、そんな驚くこともない。
恋愛依存を克服したい場合は、依存している自分をアホらしく思う必要がある。
具体的には、あなたの身の回りの習慣を見渡してみて、『これなんで使ってるんだろう』とか『これなんで買ったんだろう』とか『なんでこの人と会うんだろう』とかいうことをいちいち疑問に思ってみてほしいのだ。
依存とは欲求の赴くままに行動した結果、それが習慣化してしまってなんの疑問にも思わなくなっている状態だから、もう一度本当にあなたにとって必要な行動なのかを問い直してほしいのだ。
そうすることで、『そういえばこれいらないよね』と思うかもしれないし、『これはいるよね』と思うかもしれない。
まずはそうして自分の習慣化を疑うことから始めてみてほしいのだ。
そして、あなたが本当に出会いたいたい人物はどのような人物なのか、想像力を働かせてみてほしい。
そうして習慣化の外に、新しい自分を見つけることで、ダメ人間にハマる恋愛からオサラバできる最高の恋愛が待っているはずだ。